本文へ移動

社会貢献活動

地域とともに歩んでいます
横浜の地で創業以来、地域社会とともに歩んできました。
当社が今日まで活動を継続できたのも、皆さまのご理解とご協力があったからこそです。
その感謝の気持ちを表すために、また建設業の果たす役割を皆さまに知っていただけるように、当社では地域での「社会貢献活動」に積極的に取り組んでいます。

横浜型地域貢献(最上位認定)

横浜型地域貢献とは

社長
本制度は、横浜市民を積極的に雇用している、市内企業との取引を重視しているなど、地域を意識した経営を行うとともに、本業及びその他の活動を通じて、環境保全活動、地域ボランティア活動などの社会的事業に取り組んでいる企業等を、一定の基準の下に「横浜型地域貢献企業」として認定し、その成長・発展を支援する制度です。

弊社の活動(一部抜粋)
  1. 地域社会貢献
    青色防犯パトロール活動を通して地元近隣の犯罪や事故の抑制に貢献している。
  2. 地元活用・志向
    受注先はほぼ横浜市であり、市内の工業高校からの新入社員の募集活動を積極的に行っている。
  3. 労働安全衛生
    災害防止協議会を実施し、労働災害の防止及び安全意識の向上に努めている。
  4. 消費者・顧客対応
    横浜市優良工事請負企業2年連続受賞。更なる信頼度の向上、イメージアップに精進している。

よこはまグッドバランス(認定企業)

よこはまグッドバランスとは

よこはまグッドバランス
横浜市では、女性の活躍やワーク・ライフ・バランスを推進するため、男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内中小事業所を「よこはまグッドバランス賞」として認定しています。

弊社の活動(一部抜粋)
  1. 柔軟な働き方の推進
    繰上・繰下勤務、短時間勤務制度導入
  2. 育児休暇取得
    育児・介護休業等に関する規則の策定
  3. 男女がともに働きやすい環境づくり
    ハラスメント研修の実施、年次有給休暇の取得推進

横浜健康経営 クラスAAA認証

横浜健康経営とは

横浜健康経営
従業員を企業の貴重な人的資本ととらえ、従業員の健康づくりを積極的に行うことで、生産性や組織の向上を図る手法である「健康経営」の考え方に基づき、健康経営に取り組む企業を応援するため、平成28年11月「横浜健康経営認証」制度を創設しています。弊社は平成31年4月に認証取得しました。

弊社の健康宣言
  1. 事業主が健康経営に関する方針を明文化します。
  2. 従業員の健康診断を100%実施します。
  3. 働きやすい環境づくりの一環として野球チームを結成しており、運動不足の解消をします。
  4. 定期的にストレスチェックを実施します。
  5. 通勤時の歩行推進の為にスニーカー通勤を認めます(女性社員対象)

Y-SDGs

Y-SDGsとは

横浜市が2020年に始めたばかりの認証制度です。 SDGs達成に向けて活動している企業等を「環境」「社会」「ガバナンス」「地域」の4分野・30項目で評価し、取組状況に応じて3つの区分(最上位 Supreme、上位 Superior、標 準 Standard)で認証するものです。

SDGs
SDGs(持続可能な開発目標)として以下の項目を目標に掲げます
SDGs
年1回実施する健康診断の受診費全額負担
SDGs
ハラスメント対策
(法定義務であるセクハラ・マタハラ以外のパワハラ等の相談窓口を設置)
SDGs
育児休暇・リフレッシュ休暇の制定
SDGs
安心して提供できるインフラ整備の施工

一般事業主行動計画

地域イベントへの参加

地元・南区や町内会のイベントに毎年参加しています。重機を提供し、子供参加型イベント(ユンボで風船釣り)を実施したり、流しそうめんの企画・設営を行うなど、積極的に地域イベントに関わっています。
地域イベント
地域イベント

清掃活動

工事を円滑に施工するためには、近隣の皆さまとのコミュニケーションが欠かせません。
当社では、現場周辺の清掃活動に積極的に取り組んでいます。こうした活動が、社員の気持ちを豊かにし、仕事に誇りを持つことにもつながると考えています。
清掃活動
清掃活動

職場体験学習

横浜市立六ツ川中学校の2年生を受け入れ、職場体験を実施しています。
現在稼働している現場へ行き、工事内容の説明や実際に重機に乗ってアームを動かしてもらなどの体験をしてもらっています。この体験を通じて、世の中にはどのような職業があり、働くとはどういう事なのかを生徒さん達に意識してもらえるきっかけになれば幸いです。

職業体験について、詳しくはこちらへ。

職場体験学習
職場体験学習
職場体験学習
職場体験学習
TOPへ戻る